デジタルが使えると毎日が楽しくなる
「本当はあんなことしてみたい。」
「できたらこういう風にしてみたい。」
方法が分からないとせっかく持っているアイディアを活かすことができません。
スマホやパソコン、タブレット、携帯電話はそういうアイディアを活かすことのできるとても便利なツールです。
やさしいデジタルサポートでは、すでにご自分がお持ちであるデバイスを活用して「こういうことをやってみたい。」という思いを形にするお手伝いをさせていただきます。
レッスンの活用例
どんな方達がどのような目的で当教室のレッスンをご利用されたかご紹介いたします。
「こんなこともできますよ。」と説明させていただくと、「すごい!楽になるわね。」と喜んでいただけるのが嬉しいです。
レッスンは1回1時間です。
目的によって、1回のレッスンで終了される場合もありますし、複数回受講される場合もあります。
実際にレッスンで学ばれている内容
- 「世界中の同じ趣味の仲間と情報共有したい。」と相談されたHさん(70代 男性)。FacebookとInstagramのアカウント作成、投稿・共有、コミュニティの登録を一緒にさせていただきました。現在はご自分で毎日発信されたり、仲間の投稿を読むのを楽しまれています。
- 「お料理教室のチラシを作りたい。」と来られたKさん(60代 女性)。次回からのポスターもそのまま自宅で簡単に作れるようにWordでポスター作成を一緒にさせていただきました。
- 「子どもがYoutuberみたいなことをしたいというのでやらせてみたい。」と相談に来られたSさん(30代 女性)。Youtubeアカウントの作成、背景を変えて動画撮影、編集、アップロードを一緒にさせていただきました。その後、ご自分で撮影、編集をされた動画を送って見せてくださいました!
- 「自分の市民活動の広報をしたい。」と相談に来られたNさん(50代 女性)。Jimdoと WordPressでホームページを作り、投稿方法なども一緒に確認させていただきました。現在はご自分でブログの投稿もされています。
- お姉さんの結婚式の余興で使う曲を編曲したいと相談に来られたAさん(20代 女性)。結婚式の余興で使う曲を必要な部分だけカットし、CDに焼かせていただきました。結婚式では無事、余興を楽しんでいただけたようです。
- ZOOMの使い方が知りたいと問い合わせをしてくださったAさん(80代 女性)。お持ちのI padにZoomのアプリをインストールさせていただき、アカウント設定、使用方法を説明させていただきました。Youtubeも使ってみたいとのことで、お気に入りのチャンネルを登録させていただきました。
その他、金婚式のためのご家族の動画編集、同窓会で同窓生に見せるためのパワーポイントを使ったプレゼンテーションの作成などをお手伝いさせていただきました。
お任せプランをご利用の例
教えてもらっても自分で活用する予定は無いという場合は、お任せプランをおすすめします。
写真、動画撮影、文章作成、ホームページの編集作業などがあります。量やタイプによって、値段が異なりますのでご相談ください。
- 写真撮影(豊田市・みよし市の活動場所を訪問し、40分程度写真をお撮りします。)
- 動画撮影・編集(豊田市・みよし市の活動場所を訪問し、動画を撮影し、短い紹介動画をお作りします。)
- 文章作成(紹介文など自分で書きにくい場合に代わりに文章を書かせていただきます。日本語が苦手な外国人のお客さまのために英語・スペイン語・中国語からの日本語翻訳も行います。)
- ホームページ編集作業(Jimdoなどのホームページをお使いの方の代わりに編集作業をお手伝いいたします。)