
ドラマの影響で家康グッズをよく見かけるわ〜。



コネコはこの前、愛環の電車が家康のラッピング車両になっているのを見たよ!
愛知環状鉄道に乗ろうとしたら車両が『どうする家康』仕様になっていました!
いつもの電車が来ると思ってホームに立っていたので、嬉しいサプライズ。
こういうのをラッピング車両というんですよね。
愛知環状鉄道の公式サイトには以下の文が。
愛知環状鉄道(Aichi Loop Railway)では岡崎市および豊田市と連携し、沿線地域の観光振興を図るため、大河ドラマ「どうする家康」の東海先行ビジュアルのデザインを車体にラッピングした列車(以下、ラッピングトレイン)を、令和5年1月28日(土)から運行しています。
(https://www.aikanrailway.co.jp/information/info_data_4_224.html)
当社沿線である岡崎市と豊田市には徳川家康公ゆかりの観光スポットが多くあります。
是非この機会にラッピングトレインにご乗車いただき、徳川家康公ゆかりの地にお出かけ下さい。
乗りたい人はここに運行スケジュールが載っています。



岡崎市は子連れにおすすめのスポットもあるのでぜひ遊びに行ってみてください。岡崎市に関する記事はこちら。