楽しく学べる!小学生のあなたが豊田市のバリアフリーを体感してみよう!

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

とよたの猫

夏休みの小学生向きのイベントのご紹介です。
地域で社会について学べるとっても素敵な体験です!

イベント名車いすで自由研究しりん!2023
募集人数豊田市内の小学校に通う4年生から6年生 4名
内容車いすに乗って駅前をあるいたり、バスに乗ってやまの観光地を歩きます。
豊田市のバリアフリーを体感しよう!!
WEB詳細ページ
申し込みこちらから
目次

【全4回 小学4年生〜6年生対象】豊田市のバリアフリーを楽しく学ぶファンコース

車いすの人に気軽に声をかけてもいいのかな?

車いすで移動する時ってどんな感じなんだろう?

こんなこと思ったことはありませんか?

今回のイベントは、小学生の皆さんも実際に障がいのある人と一緒に体験することによって、ユニバーサルデザインバリアフリーについて学べるんです!

参加日は全部で4回

日時、内容、場所はこんな感じです。

はじめよう!

2023年6月24日(土)
10:00-13:00
本会事務所(元宮町6-19)& オンライン

まちなかバリアフリーチェック

2023年7月8日(土)
10:00-15:00の中で1.5時間程度
※1日目終了後に相談しながら調整します
豊田市駅周辺

やまのバリアチェック

2023年7月22日(土)
9:00~ 15:00(豊田市駅集合9時)
小渡 増幅寺(風鈴寺)

まとめよう!

2023年8月5日(土)
10:00~ 12:00
本会事務所(元宮町6-19)&オンライン

対象:豊田市内の小学校に通う4年生から6年生 
申し込み:6月21日(水)18時まで

問い合わせ:NPO法人豊田ハンディキャブの会tel:0565-31-5772)

\ お申し込みはこちらから /

とよたの猫

1人や親子だけではできない特別な学び!
自分の住んでいる地域を新しい視点で見られる素晴らしい体験となると思います!

よかったらシェアしてね
目次