【子育て】豊田市で人気の習いごとは何?
「人気がある」=みんなにとって「良い習い事」ではありません!
ただ周りで「やってる子多いな~。」と思った習い事を書いてみます。
豊田市の未就園児の習い事
ペーパードライバーだった私は幼稚園に上がる前に毎週習い事をやるなんてできませんでしたが、アクティブな人はこんなものをやってる印象です。
| ベビースイミング | 親子で一緒に |
| 親子ダンスサークル(ヨガ) | 交流館などでやってます |
| 親子英会話 | これも交流館などで |
| 公文や子どもチャレンジの未就園児用 | |
| 知育教室 | 商業施設の中で開講されているものが多い |
| 音楽(リトミック) | ヤマハや各音楽教室 |
豊田市の幼稚園児の習い事
| スイミング | 水遊びからスタート |
| ダンス | ダンススタジオでやってます |
| バレエ | 素敵ー |
| 英会話 | 遊びながら英会話 |
| 造形教室 | うちも行かせたかったな |
| 知育教室 | 小学校に入るまでの思考力系を培う |
| 音楽(リトミック) | ヤマハや各音楽教室 |
豊田市の小学生の習い事
| スイミング | クロールを目指す子から選手コースまで |
| ダンス | k-popみたいでかわいい! |
| バレエ | 発表会が本格的 |
| 英会話 | 段々ライティングもする感じ |
| 造形教室 | 絵を描いたり、つくったり |
| 塾 | 学校の予習をするタイプや個別指導、中学受験タイプなど |
| 音楽 | ピアノや歌など |
| サッカー | 地域のチームに所属して週末は試合もあるみたい |
| レゴ教室 | レゴ好きな子に人気 |
| そろばん | 計算が得意に |
| 公文 | 各教科、子供の興味にうまく組み合わせて |
| 習字 | 字がきれいなのは一生の宝 |
選び方はその子と家庭によって色々
習い事をすることは「必須」ではないので、家庭の事情に合わせてやるものです。
将来の夢がある子は、習い事に時間を使うよりも、その興味のあることに没頭するのも素敵な時間の過ごし方だと思います。
習い事は、お金と時間、体力も使います。その時に子どもが本当にやりたそうで、時間やお金、家族の体力などの条件が合えばやりたいですが、なかなかそううまくいかないです。
私は子ども時代に習い事をやらなかった反動か、つい子どもに習い事をさせたくなってしまいます。
子どもは興味のあることが少しでもできる環境があればその中で楽しんでやるのかなとも思って、色んなことに少しずつ触れてくれればなぁと思っています。


