530本の梅がきれい!豊田市の平芝梅林公園の梅を見に行ったよ!

豊田市の平芝梅林公園の梅がきれいで、毎年子どもと見に行っています!

今日は梅林公園をご紹介します!

豊田市の平芝梅林公園

梅林公園を私が家族とのおでかけにおすすめする理由は2つ!

  • ベビーカー、車椅子でもOK
  • お弁当持ってピクニックができる

梅林公園の梅を楽しむポイントは

  • 見頃の時期をチェック!
  • 駐車場の混雑に注意

かわいい梅を家族で楽しむ時間は至福の時です。

梅林公園の場所は?

愛知県豊田市梅坪にある平芝公園にあります。

梅林公園の場所

Google map で開く

平芝梅林公園の梅の見頃は?

年によって見頃の時期は違います。

2023年は3月5日には半分くらいは見頃でした。

2024年は2月中旬でかなり咲いていました。

暖冬の年は早い時期に見頃がやってきます。

種類によって、満開の時期がずれるのも梅の特徴。

白や薄いピンクの色の梅は満開の時は、紅梅が終わりかけになっていることも。

私は満開の紅梅と他のものは少し咲き始めという時期を狙って見に行きます。

広告

\ウォーキングにはこれ!/

new balance(ニューバランス)
¥6,942 (2024/02/20 09:58時点 | Amazon調べ)

リピーターが多いスニーカー。

かわいい梅達の写真

梅の花ってほんとうに可愛いんです。

色々な色の梅の木がいっぱい!
私は白もポップコーンみたいで可愛くて好きです。枇杷の花みたい。
ベビーカーでも歩きやすい。
イベントがある時はフードカーも出店。朝に私が行った時は準備をしていました。

駐車場はある?

あります!

梅の季節は安長寺の駐車場が16時55分まで利用可能

梅の満開の時期のお昼に行きましたが、ほぼ満車!

朝が狙い目。

地域の方々のおかげできれいな梅を楽しむことができてありがたいです!

梅林公園の基本情報

駐車場
トイレ
料金無料
見頃2月中旬~3月中旬
公共交通機関でのアクセス名鉄「梅坪」駅下車、徒歩約10分

車椅子とベビーカーでも天気がよければ楽しめる

きれいな梅、できたら大切な人や家族で楽しみたいですよね。

梅林公園は階段と緩いスロープがあり、ベビーカーや車椅子、杖を利用している人でも安心だと思いました。

【スポンサー】

赤ちゃん連れの人!授乳やオムツ替えは?

トイレはありますが、授乳室がありません

授乳の必要がある場合は、授乳ケープやワンタッチのテントが便利だと思います。

長時間滞在する予定の場合はどちらもあると安心ですね。

子どもが遊べる場所は?

梅を見るだけだと子供達は退屈してきちゃうかもしれません。

梅林公園の階段を上がり、上の方に行くと遊具のある場所があります。

遊具の場所をGoogleマップで見る

遊具のそばに車椅子で利用できるトイレもあります。

階段上って梅を見に戻ることもできます。

梅の色と姿、香りに癒やされると春が来るのがより待ち遠しくなります!

ぜひ遊びに行ってみてください。

この投稿をインスタでチェックする!

530本の梅がきれい!豊田市の平芝梅林公園の梅を見に行ったよ!”へ2件のコメント

この投稿はコメントできません。