豊田とみよしで遊ぶ!おすすめ無料の遊び場スポットリスト

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

とよたのコネコ

今日はどこ行くの?

とよたの猫

どこで遊ぼうかねー。
天気も心配だし、どこか室内で遊べる場所にしようかな。

豊田市には子ども向きの遊び場がいっぱいあります。

「今日はなんだか外でピクニックをしたい気分!」

「今日は室内でのんびり遊びたいな。」

それぞれ親子によってその日の気分や事情がありますよね。そんな皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

目次

子育て支線センターは無料で誰でも楽しく遊べる万能な場所

あいあい

かわいい木のデザインの遊具やおもちゃがいっぱい

【こんなことできるよ!】
季節の工作(無料)
サークル参加
イベントもある(ほとんどは要予約・無料)
子育て相談
飲食コーナーあり
木のおもちゃ、おままごと、体を使って遊べる遊具も。

あいあい

開所時間:午前10:00‐午後6時

お休みの日:火曜日、年末年始

住所:豊田市若宮町1-57-1 A館T-FACE9階(三越上階)

電話:0565-37-7071

駐車場:TM若宮パーキングと中心市街地フリーパーキング加盟駐車場利用可。3時間駐車無料の駐車場を利用できるので、あいあいの受付で認証してもらいましょう。「駐車券お願いします。」と言って駐車券を出せばすぐにやってもらえます。
電車の場合:名鉄豊田市駅、愛知環状鉄道新豊田駅から1分。

ゆうゆう

【こんなことできるよ!】
季節の工作(無料)
イベントもある(ほとんどは要予約・無料)
子育て相談
飲食コーナーあり
木のおもちゃ、おままごと、体を使って遊べる遊具も。

ゆうゆう

あそび場の利用時間:
午前9時15分~午前11時55分
午後1時~午後4時30分

お昼は遊び場は利用できません。

  • 住所:〒471-0802 豊田市志賀町香九礼1-286
  • tel:0565-80-1522
  • 開館日時:午前9時~午後5時 休庁・休館日時日曜日、年末年始
  • 駐車場:有
  • 交通アクセス:おいでんバス 豊田東環状線 土橋行・三河豊田行 「香九礼橋」下車

にこにこ

【こんなことできるよ!】
季節の工作(無料)
イベントもある
子育て相談
飲食コーナーあり
おままごと、外で砂場遊びもできる。

柳川瀬 子どもつどいの広場 にこにこ

あそび場の利用時間:
午前9時~正午、午後1時~午後5時

12:00~13:00は遊び場は利用できません。

  • 住所:愛知県豊田市畝部東町船場8-1
  • tel:0565-25-0008
  • 開館日時:午前9時~午後5時 
  • 休館日:日曜日、年末年始
  • 駐車場:有
  • 上郷地域バス”にこにこ”「川田北」下車 徒歩5分(水曜日・金曜日 運行)

交流館

豊田市の交流館は中学校区単位で全28ヶ所にあります。

【浄水交流館キッズスペース】授乳室・多目的トイレ、図書コーナーもある交流館

みよし市

保田が池公園

みよし市三好町大慈山

おかよし交流センター

1Fのキッズスペースははいはいの赤ちゃんにちょうど良い

雨が降ってもアクティブに遊べる場所

豊田市交通安全学習センター

室内・屋外の遊び場が充実

豊田市科学館

プラネタリウム、工作、科学遊びができる

鞍ケ池公園プレイハウス

赤ちゃんから小学生まで楽しめるプレイハウス

遊具がある公園

📍鞍ケ池公園

📍土橋公園

📍仲田公園

📍山之手公園

ピクニックできる公園

児の口公園

西山公園

梅林公園

1日遊べる大きな公園

鞍ケ池公園

とよたの猫

みなさんのお気に入りの場所はありますか?

よかったらシェアしてね
目次