定番商品が揃うフェルナを賢く利用したい

スーパーマーケット FELNA(フェルナ)

数年前から 愛知県内にもどんどん増えていっているのがフェルナです。

「買いやすさ」を追求した小型のお店で、生活に必要な必需品という視点で商品を揃えています。

他のスーパーのようにおもちゃがついている子どものお菓子や珍しい果物などは売っていません。

でも、普通の日の買い物には十分の品揃え。それに、他のスーパーよりも安いです。店内はシンプルで子どももあっちこっち行かないので助かります。

豊田市のフェルナ

フェルナは愛知県の豊田市、名古屋市、日進市、長久手市、岡崎市、西尾市、半田市、安城市、碧南市、東海市にあります。下に豊田市のフェルナ一覧を載せましたが、もっと増えているかもしれません。

フェルナの特色

キッチンや掃除関係の消耗品、ペットフードなども置いてあります。フェルナのカネスエカードをつくると毎回の買い物が割引されます。

保存料、着色料の影響を少しでも抑えた食品を置いていると書いてあって、そういうのが良いなと思いました。それに、価格が魅力的です。スーパーも通路が広くて、店は小規模なので、子連れにはささっと買い物を済ませられて楽です。

豊田市内のフェルナの店舗詳細

住所をクリックするとGoogleマップで場所を見ることが出来ます。

浄水店愛知県豊田市浄水町伊保原3119:00-21:00
緑ヶ丘店愛知県豊田市緑ヶ丘2-419:00-21:00
陣中店愛知県豊田市陣中町2-21-39:00-21:00
金谷店愛知県豊田市金谷5-105‐19:00-21:00
永覚新町店愛知県豊田市永覚新町3-4-19:00‐21:00
朝日店愛知県豊田市朝日町7-1-29:00-21:00
井上店愛知県豊田市井上町11-17‐19:00-21:00
田中店愛知県豊田市田中町3-20-110:00-20:00
志賀店愛知県豊田市志賀町桐山676-119:00-21:00
前山店愛知県豊田市前山町4-5-39:00-21:00

公式ホームページ

メンバーズカードは200えんで入会できて毎回割引

カネスエファンクラブという赤いカード。入会すると、フェルナの食料品・雑貨(酒類・行政指定品は除く)が、 毎日 3%相当額の割引になります。

私もこのメンバーズカードを使っています。

でも、現金の支払いの時しか使えません!

あと、35円未満の商品は割引対象外(小数点切捨て)。

ポイントがたまる系のカードではなく、毎回会計の時に見せて割引されます。

JAやシャトレーゼのように「忘れちゃいました〜、電話番号はー」と言って、割引はしてもらえないのでお財布にいつも入れておかないとなんですよね。

カネスエファンクラブ(メンバーズカードのこと)

対象店舗カネスエ・フェルナ全店舗
入会金200円(1回払えばOK)
更新手数料なし
入会特典毎日(祝日含む) 3%相当額の割引 (本体価格×3/103)
入会時必須情報郵便番号のみ
紛失・破損時再入会費用として200円いただきます

入会方法

  1. フェルナのレジで会員入会したいと伝える。
  2. 自宅の郵便番号を伝える。
  3. カード発行費用200円を払い、カードをもらえる。
  4. カードはその日から使える。

定番商品が揃うフェルナを賢く利用したい”へ1件のコメント

この投稿はコメントできません。