2022年 年末年始の休館日
12月25日(日)、29日(木)〜1月3日(火)
目次
子育て支援センター『ゆうゆう』
よくまわりのママさんから「ゆうゆうが楽しい」と話は聞くものの、なかなか行く機会が無く、子ども達がもう幼稚園に入ってしまう年齢になってきたので「今のうちに!」と行ってきました!
赤ちゃん用のスペースもあるし、『あいあい』とはまた雰囲気が違って、楽しいです。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
マスク着用、検温、利用者票への記入、利用前後の手指消毒あり。
現在、市外の方は利用できません。(蔓延防止のためかな?)
『ゆうゆう』の場所
外に分かるように『志賀子どもつどいの広場』と書いてあります。
『ゆうゆう』の開館時間
月曜が休みなんですね!9時過ぎに着いてもそれなりに人がいて、人気であることが分かりました。その日は「お誕生日会」もあったみたいで、イベントの日は特に混んでいるのかもしれません。
小さな子どもにはおすすめ
入ってから「受付」をします。交流館みたいにただふらっと遊びに来た人からするとちょっとびっくりするかもしれません。でも、名前と町名書いて、初めての人は注意事項や説明などを聞くだけなので大丈夫です!
外には幼稚園のように遊具もあります。
アンパンマン大好きの娘はまっさきにこのキッチンに。
小さな娘でも簡単に片付けることができました。廊下にも遊べる仕掛けがあって、楽しい施設です。
お弁当を食べられるスペース
お弁当を食べられるスペースもありました。敷物をしいて食べるようで、持ってきてない人は貸してもらえるみたいです。
子育て支援センター『ゆうゆう』の基本情報
赤ちゃんも楽しめる施設
1階は、遊び場が年齢別になっています。(赤ちゃんの部屋・幼児の部屋・工作の部屋・絵本の部屋)。
年齢別がしっかり管理されているので、小さな赤ちゃんは安心して遊べます。
2階は、多目的ホール・サークル活動室(貸し部屋が3部屋)があります。授乳室・調理室・砂場等もあります。
- 住所:〒471-0802 豊田市志賀町香九礼1-286
- tel:0565-80-1522
- 開館日時:午前9時~午後5時 休庁・休館日時日曜日、年末年始
- 駐車場:有
- 交通アクセス:おいでんバス 豊田東環状線 土橋行・三河豊田行 「香九礼橋」下車