MENU
とよたの暮らしに関する記事一覧はこちら!

T-FaceA館8FのUNIBO SDGs CAFEに行ってきた!

※当サイトでは広告によって収入を得ています。

\豊田のママの声を発信中/
豊田の子育ての日常を
ストーリーに投稿
《Instagram》

前から気になっていた子供達と新しいUNIBO SDGs CAFEに行ってきました。

店内は隣にあるデジタル系のスクールと仕切り無しにつながっている感じで、開放的な感じ。

大人も複数人で利用している人たちもいました。

ソファ席が多いのでちょっとおしゃべりしたい若者同士で来ると楽しそう。

小学生〜高校生が多く利用していました。

受付でコップをもらって、好きな席に座ってドリンクバーでジュースを自由に飲めます。

雰囲気的には、小中学生〜大学生におすすめ。

しっとりした雰囲気のカフェを想像して主婦が行くとゆっくりできないかも。

でも、T-faceの買い物の途中に子どもと一緒に寄るにはおすすめ!

場所もメニューもちょうど良いです。

UNIBO SDGs CAFE

〒471-0026 愛知県豊田市若宮町1-57-1「T-FACE」A館8階

【営業時間】11:00〜CLOSED 22:00(L.O. 21:00)

<公式サイト>https://unique-lab.jp/cafe

<Instagram>https://www.instagram.com/unibo_sdgscafe/

<Facebook>https://www.facebook.com/unibo.sdgs.cafe/

おのまゆみ

\豊田の子育てもっと知りたい!/
県外から来た主婦が「豊田のここが好き!」を発信。

*2011年から豊田在住
*関東出身ママ
*写真と料理と語学が趣味

スポンサー

【お願いとご注意】本ブログに掲載されている情報は個人が載せているものです。時間経過やコロナによって情報の内容が変わる場合があります。ご自分で最新の情報をチェックするようにお願いします。

おのまゆみ
子育てママ
\豊田を楽しみたい!/
はじめまして!
関東出身・愛知県豊田市在住、二児の母です。豊田で右も左もわからないまま始まった子育て。ペーパードライバー、知り合いゼロの地域、違う文化や距離感…。時には泣きたくなる日もありました。
忙しく過ぎる毎日のなかで、ちょっと心が軽くなるような、ブログやSNSがそんな場所になれたら嬉しいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね

この記事を書いた人

結婚を機に関東から豊田市へ。
地域子育てに苦労した経験から
自らブログで発信する。

スポンサー
目次