多胎家庭支援団体『ぶるぷるネットあいち』
活動への思い
豊田市でおきた三つ子ちゃんの事件は、
育児中のママ達にとって決して忘れる事のできない悲しい事件です 。
もし誰かが手を差し伸べることができていたら救えた命かもしれな い! もう二度と悲しい事件を起こさないために!
今までの私たちの子育て経験をフル活用して、双子ちゃん、 三つ子ちゃんの子育てを応援します! 安心して楽しく子育てができるように!!
(活動ホームページから)
活動について
多胎児ならではの不安・疑問などを共有でき、妊娠中の方も参加できます!
現在はコロナの影響で市内在住の方限定になってしまったり、予約制になっているようです。もともとは、多胎児ならどの子でもどの家庭でも参加できるサークルのようです。
ダブルエッグ
2020年12月から活動再開!
- 対象:豊田市内在住の歩くことのできる多胎児を持つご家庭で公式LINEから予約をされた方(先着順)
- 場所:志賀子どもつどいの広場
- 開催日時:月1~2回 午前10時~11時30分
この投稿をInstagramで見る
ぶるぷるsmile
- 対象:豊田市内在住のハイハイ前の多胎児を持つご家庭
公式LINEから予約をされた方(先着順) - 場所:浄水交流館 大会議室
- 開催日時:毎月第1,第3木曜日 (祝日等により変更あり) 10時00分〜11時30分
- 内容:おしゃべり会、季節のイベント
この投稿をInstagramで見る
さくらんぼ
- 対象:豊田市内在住の歩くことのできる多胎児を持つご家庭で公式LINEから予約をされた方(先着順)
- 場所:柳川瀬子どもつどいの広場
- 開催日時:毎月第2火曜日 10時00分〜11時30分 (祝日等により変更あり)
- 内容:おしゃべり会、身体測定
この投稿をInstagramで見る
参加者の声




子育ての悩み
双子ちゃん、三つ子ちゃんの子育てをしているママさん達に子育ての大変なことを教えていただきました!






多胎児に関わらず子育て全般に関する悩み、多胎児ならではの大変なこと、毎日いろいろな不安や苦労と闘いながら、子育てをされています。地域で色々なつながりがあると子育てがしやすいと分かってはいても、小さな子どもと一緒だと大人だけでゆっくり話すことができないし、「大変だったら言ってね。」と言われても、何から誰に言えば良いか分からない。そんな時に同じ大変さを知っている仲間に出会える場があるのは心強いですね。
連絡先
ホームページ | https://bleple-net.themedia.jp/ |
---|---|
https://www.instagram.com/bleple_net/ | |
公式LINE | https://lin.ee/2UIqYro6o |
[cat_fusen01 title=”こちらの団体のおすすめ①”]豊田スタジアム周辺は、ベビーカーでお散歩しやすく、アスレチックもあるし子供達が楽しめるかなと思います![/cat_fusen01]
この投稿をInstagramで見る
[cat_fusen01 title=”こちらの団体のおすすめ②”]おすすめのおうちカフェ”Cafe.ITO“さん!広々とした開放的なお部屋で、珍しい野生のコーヒーや手作りスイーツがいただけるおうちカフェです。畳のお部屋は子連れのお客様に大人気でオススメです![/cat_fusen01]
この投稿をInstagramで見る