MENU
Translate

【豊田で子育て】豊田市の交流館とみよし市の交流センターがファミリーにおすすめ

Change to your language

とよたの猫

交流館は、小さな子連れの家族にオススメ!

理由は
無料、遊び場が充実、図書コーナー、オムツも授乳も安心だから♡

目次

豊田市の交流館について

豊田市には交流館が28館あります。

豊田市のそれぞれの地域に交流館があります。

豊田市の交流館の総合サイト

交流館には、小さな子どもが遊べる場所もあります。授乳室、おむつ替え台、多目的トイレも完備!

浄水交流館のキッズスペース

豊田市中央図書館で借りた本を返却したり、交流館で借りた本を中央図書館で返すことができます。

公共施設だけど、のんびり過ごせる

公共施設って、何か目的があって、手続きや教室に参加するイメージでしたが、交流館はちょっと立ち寄るだけでもいいんです。

子育て中の私を助けてくれた交流館の設備

  • キッズスペース
  • 図書コーナー
  • 授乳室
  • オムツ替えスペース
オムツ替えができる場所はあっても授乳室がある場所は限られている!交流館の授乳スペースに何度も助けられました。

交流館のキッズスペースの様子

崇化館(そうかかん)交流館

豊田市駅から歩いて行ける崇化館交流館。

おままごとなどで遊べます。

美里交流館

浄水交流館

浄水交流館は建物が新しく、木をところどころ使っていてMUJIカフェを連想させる雰囲気。

豊田市浄水交流館ホームページ

みよしのおかよし交流センター

教室、講座、サークル、コンサートなどで地域の人たちが利用できるみよしの交流センター。

小さな子供が遊べるスペースや中高生が真剣に勉強できるスペースもある。

みよし市にあるおかよし交流センター
よかったらシェアしてね
目次