保育の必要の認定を受けると保育園に預けられる
仕事、介護、色々な家庭の事情で子どもを小さな頃からこども園に預けたいと思う人は多いと思います。
私は専業主婦で、どちらの実家も関東なので、外で働くのに憧れを持ちつつも、長女の時はかないませんでした。
小児科の通院や子どもが入院したりして、自分で仕事をするというのが想像できませんでした。
やっと次女の時に「短時間でも外でパートできるかな?」と仕事を探し始めました。
- 就 労 月60時間以上の労働 ※0~2歳児は内職不可 ※育休期間は不可
- 出 産 予定月と前後2か月を含めた5か月間
- 病 気
- 看 護 同居の親族を常時看護又は介護している場合
- 就 学(学校教育法に規定する学校に在学している又は職業訓練学校等で行う職業訓練を受けている場合)
- 通園・通学 保護者同伴の通園・通学が必要な児童に付き添う場合(発達センター通園児等)
- 求職活動 継続的に求職活動を行っている場合(2か月以内に就労証明書の提出が必要)
- 災 害 居所の復旧等
- 保護者が病気もしくは負傷し、又は心身に障がいがある場合又は以下の障がい者手帳がある場合
- 身体障がい者手帳(1級・2級・3級のみ可)
- 療育手帳(A判定・B判定のみ可)
- 精神障がい者保健福祉手帳

豊田市の保育園
最近は小規模の保育園が増えました~。
施設の名前 | 住所をクリックすると地図が開きます | |
託児所 ぐーちょきぱー | 井上町9-11 杉山コーポ101 | (月極)3か月~3歳 (一時)3か月~9歳 (平日・祝)7:30~19:00 (土)7:30~18:00 |
託児所 さくらんぼ | 高橋町2-81 | (月極)6か月~4歳 (一時)6か月~4歳 (平日)7:00~18:30 |
みゆきひかり保育園 | 御幸本町1-158 | (月極)3か月~2歳 (一時)3か月~5歳 (平日)7:30~19:00 (土・祝)8:00~18:00 |
保育所 ピーナッツ | 浄水町南平6 | (月極)2か月~6歳 (一時)2か月~12歳 (平日)7:00~22:00 (土・祝)8:00~22:00 |
Kindergarten 梅坪保育園 | 梅坪町2-3-4 | (月極)6か月~3歳 (一時)6か月~3歳 (平日・土)7:30~19:00 |
キンダーガルテン みやま保育園 | 美山町4-12-1 カーサジオ1F | (月極)5か月~6歳 (一時)5か月~6歳 (平日)7:30~19:00 |
child care center NOURISH | 松ケ枝町3丁目19-1 | (月極)2か月~6歳 (一時)2か月~6歳 (平日)7:30~18:30 |
保育所ちびっこランド 豊田若林園 | 若林西町空池52 | (月極)6か月~6歳 (一時)6か月~6歳 (平日・土)7:30~19:00 (日・祝)予約制 |
託児所 ちゅちゅ | 宝町玉泉129-6 | (月極)2か月~5歳 (一時)2か月~5歳 (平日)7:30~19:00 (土・日・祝)予約制 |
ちゃいるどはうす スマイル | 平戸橋町馬場瀬 39-103 | (月極)6か月~5歳 (一時)6か月~5歳 (平日・土)8:00~18:30 |
ビスケッツ・梅坪(企) | 東梅坪町3-6-10 | (月極)2か月~3歳 (一時)2か月~3歳 (平日・土)7:30~18:30 |
保育所しらゆり (企) | 喜多町2-170 | (月極)0~2歳 (平日)8:00~18:00 |
ニコニコ保育園下林 (企) | 下林町2-31 | (月極)6か月~5歳 (一時)6か月~5歳 (平日・土)7:00~20:00 |
マミーズ保育園 (企) | FEELリスタ 柿本町2-13 | (月極)6か月~2歳 (平日・土・日・祝) 7:30~18:30 (19:30まで延長可能) |
とよた キッズステーション (企) | 美里2-3-5 | 月極)4か月~2歳 (平日・土・祝)8:00~21:00 |
ニコフレンズ豊田 (企) | 山之手10-23-9 | (月極)9か月~2歳 (平日・祝)8:00~17:00 |
ごんべいの里保育園 (企) | 上原町1-30-1 | (月極)6か月~6歳 (平日・土・日・祝)8:00~19:00 |
京和保育園 (企) | 中立町井ノ向7-1 | (月極)6か月~6歳 (定期)6か月~6歳 (一時)2歳~6歳 (平日(金曜を除く)) (土・日・祝)6:30~18:00 |
Aママ応援クラブ (企) | 松ヶ枝町2-11 | (月極)2か月~2歳 (平日・土)8:00~21:00 |
豊田ほっとかんどんぐり保育室 (企) | 本新町7-48-6 | (月極)6か月~2歳 (平日)7:00~19:00 |
めいてつ保育ステーション豊田市ぽっぽ園 (企) | 喜多町3-120 | 月極)6か月~2歳 月極(平日・土・祝)7:30~18:30 一時(平日・土・祝)9:30~17:00 |
下林ひまわり保育園 (企) | 下林町2-6 | (月極)0歳~2歳 (一時)0歳~2歳 (平日・土)7:00~19:00 |
とよた キッズステーション 吉原保育園 (企) | 吉原町下細池84-1 | (月極)4か月~2歳 (平日・土・祝)7:00~20:00 |
とよた キッズステーション 丸山保育園 (企) | 丸山町4-25 | (月極)4か月歳~2歳 (平日・土・祝)7:00~20:00 |
ハグくみ 豊田園 (企) | 栄町7-4-12 ファミール栄107 | (月極)6か月~5歳 (平日・土・日・祝)7:30~22:00 |
とよた キッズステーション 朝日 (企) | 日南町1-24-2 | (月極)4か月~2歳 (平日・土・祝)8:00~21:00 |
とよた キッズステーション 三河八橋保育園 (企) | 花園町 前田12-1ルミナー レ102号 | (月極)4か月~2歳 (平日・土・祝) 7:00~20:00 |
とよた キッズステーション こさか (企) | 小坂町11-126-1 | (月極)4か月~2歳 (平日・土・日・祝) 7:30~19:30 |
保育園に問い合わせをしよう
幼稚園やこども園と違い、保育園は小規模なところが多いです。子どもの入れ替えも頻繁にあり、問い合わせた時は満員であっても、数か月で空きがでることも。
私は、希望の保育園が決まったら、電話で問い合わせをして見学が可能であるか聞きました。 ホームページに情報のある園もありますが、やはり実際に親子で見学をし、保育園のスタッフから直接話を聞くのが良いと思います。
見学の時に見たこと、質問したこと
私は長女は幼稚園のみだったので、次女の時に初めての保育園でした。オムツに名前を書いて持って行ったり、トレーニングパンツをいくつか毎日持って行ったり、お昼寝布団を用意したり、色々と初めてのことがありました。 授乳中の人、離乳食の時期の人も、どのように対応してもらえるか訊いておくと良いと思います。
保育園の見学の時に見たこと
- 周辺の環境(散歩に連れていってくれそうなところはあるか)
- 駐車場はあるか
- 日当たりはどうか
- おもちゃはどんなものがあるか
- トイレ、昼食、おやつはお昼寝はどのようにするか
- 来ている子どもの様子
質問したこと
- 利用料(保育料の他にかかる費用はあるか)
- 支払い方法(引き落としかどうか)
- 昼食とおやつはお弁当を持たせるのか、園で作ってくれるのか(アレルギーの対応は可能か)
- 必要なものは何か(お昼寝布団のサイズやお道具箱など)
- オムツは持って行くのか、園のものを使ってお金で支払うか
- 利用時間は何時から何時まで?
- 週末は利用可能か
- 対象年齢は?(「5歳まで」と書いてあっても、実際は3才までしか子どもがいない場合も)
- 行事
- 発熱は何度からお迎えか
次女だけ保育園にお世話になった我が家
長女の時は仕事や大学での勉強もしていなかったので、自分で毎日公園に行ったり、サークルに参加したり、家庭で過ごしていました。次女の時だけ、保育園に預けることになりました。
まずは保育園探しからでした。 私は、幼児になってからも慣れた園で過ごすことを考えると乳幼児を受け入れているこども園に入れたいと思いましたが、なかなか空きが無く、ウェイティングしても難しい感じでした。企業主導型の小規模の保育園が市内に増え、いくつか見学をし、夫や私が送り迎えをしやすいところにお願いすることにしました。
幼稚園入園前に2カ所の保育園にお世話になりましたが、どちらも先生方がとっても優しくて、卒園する時は夫も私も子供達も地域にもう一つ家ができたような感じで本当に「毎日通う場所」が与える安心感の大きさを感じました。
「できたら1つの園で小さな頃から卒園まで・・・」なんて考えていた自分は、保育園というものを全く見たことが無かったので、そう思っていたんです。幼児になったら、広い場所で集団生活させるのが良いと思い、幼稚園に入園させましたが、小さな保育園で、トイレトレーニングや毎日の健康や生活をしっかりみていただき、本当にありがたかったです。

保育園でよく使う物
保育園によってお昼寝布団はサイズが決まっている場合もあります。必要なものを一覧リストでもらえることもあるので、きいてみましょう。