MENU
Translate

自己紹介

Change to your language

プロフィール

名前:とよたの猫

出身:関東

好きなこと:韓国ドラマを見ること・料理・行ったことのないところに行くこと

とよたの猫

二人目が生まれる時にペーパードライバーを卒業しました!

子供の頃は遊びまくっていた

とにかく遊ぶのが大好きでした。その頃、流行っていたセガサターンやプレステ、任天堂などのゲームもやっていました。

近所の友達と秘密基地やタイムカプセルなど、楽しいことが尽きない子供時代を過ごしました。

お出かけが好きな両親と都内の色々なところに遊びに行っていました。

両親はファッションやグルメが好きで、今でも私より色々なお店の情報に詳しいです。

中学から寮のある学校に進学したので、中学生になると長期休みは地方に住む友人達を訪ね、青春18切符で日本の色んなところに旅行に行きました。

こういう本が大好きでした↓

編集:ぴあレジャーMOOKS編集部
¥551 (2023/02/10 10:22時点 | Amazon調べ)

真面目な夫と結婚

東京で働いていた時に、都内の料理教室に週末通っていて、そこで夫の母に出会いました。

「愛知で仕事をする息子がいる」と紹介されます。

夫が夏に愛知から帰省した時に会うことになり、20代半ばだった私は結婚を決めました。

豊田市で出産

実家に帰って出産しても近くに病院がないから大変だろうなと思い、豊田市で出産しました。

植物めぐりが好きなママに付き合ってくれる子ども達

夫婦共通の趣味は料理

スポーツ大好きな理系の夫と手芸や読書が好きな文系の私。

共通の趣味は料理

夫はスーパーでお買い得になっている材料を見つけて仕事の前と後に手早く何品か作ります。

これはお客さんが来た時。いつもはもっと質素。

私は海外のサイトで見かける料理を作るのが好きで、輸入食材のお店をまわり、なかなか日本では食べられない料理を作るのが好きです。

チェコの友人が教えてくれたスープとパン。100均で買った網のボウルでパンが成功!

子ども達は私とお菓子作ったり、夫と野菜や魚を使った料理を週末にします。

りんごとシナモンのクランブルケーキ

子ども達

2人の子どもがいます。プリキュアやパウパトロール、サザエさんを観る時間を毎週楽しみにしています。

子ども達も料理が好きで、自分でご飯を炊いたり、野菜炒めを作ってくれます。

習い事の帰りに時々豊田市駅でコロッケや五平餅を食べる時はとても嬉しそうです。

とよしばでひと休憩
ブログを始めたきっかけは何ですか?

豊田市に来た時にインターネットで検索をしてもなかなか情報が出てこなくて、知り合いの全くいなかった私は子育てにとても苦労しました。同じように情報を必要としている人に、私ができる範囲で何かできたらと思って始めました。

車に乗れないで子育てをするのは大変でしたか?

はい、とても大変でした。関東や関西にいる友人たちは「車なんて乗れなくても自転車があれば大丈夫!」と言いますが、豊田市では通院や習い事、サークルも車に乗れないと選択肢が狭まると感じました。公共交通機関を駆使することで行ける場所もいっぱいあると分かりましたが、自分が妊娠中や子供が二人以上いる場合にバスと電車を乗り継いで買い物に行くのはとても大変でした。

豊田市で好きな場所はどこですか?

豊田市美術館の庭です。あと、民芸館の庭も好きです。植物が好きなので、児の口公園の季節で移り変わる草花を見ながら散歩するのも好きです。

豊田市に子育てを一緒にする友達がいません。とよたの猫さんはどうやって友達をつくりましたか?

私は関東から来たので全く知り合いがいませんでした。子育て支援センターに遊びに行ったり、ボランティア団体やNPOが開催しているイベントに行って、少しずつ友達ができました。

家事と子育てで毎日疲れて、子育てが辛いです。とよた猫さんはどうやって気分転換をしていましたか?

私は体力がないので、本当に毎日疲れていました。車にも乗れなかったので、どこに行くにも抱っこ紐で長距離を歩かなくてはいけなくて精神的にも体力的にも疲れていました。疲れていると夜にネットサーフィンしてしまうことがありますが、赤ちゃんが寝ている時は自分も寝るようにし、赤ちゃんが起きている時に好きなお菓子を食べたり、音楽を一緒に聴いて気分転換をしました。

とよたの猫

ご質問があったらこちらまで!
お待ちしています。

error: Content is protected !!