MENU
Translate

夏休みに洲原公園でTシャツをべんがら染めをした

Change to your language

目次

洲原公園(すはらこうえん)でべんがら染めのワークショップに参加

べんがら染めは自然染料を使った染め方で、シンプルなようで色が味わい深く、前からすごく気になっていました。

1才の次女と行っている「森のようちえん」てんとうむしのお友だちと一緒にべんがら染めでTシャツをしました。

今回は幼稚園が休みに入った長女も一緒に参加し、親子で初めての染め物体験ともなりました。

先生はべんがら染めの先生

教えてくれた須田まゆみさんは豊田市を中心にべんがら染めのワークショップを行っています。

こどもにも簡単なべんがら染め

スーパーボールで丸い模様をつける

今回は小さな子どもが多かったので、親子で一緒に楽しめる方法も分かりやすく説明してくださいました。スーパーボウルを入れて輪ゴムでとめるという技を娘は気に入り一生懸命輪ゴムでとめていました。

Tシャツ1枚1枚は全く違う仕上がりとなりました。

皆で同じ染料を使って染めたのにも関わらず、すごいなぁ。

私達親子の初めてのべんがら染め。

いざハンガーにかけて見てみるととても面白い模様がいっぱい!

染めている時も楽しいけれど、広げてみた瞬間のあのなんとも言えないドキドキした感じ。

べんがら泥染め「えまほあも」

Facebookのページで須田まゆみさんのべんがら泥染めワークショップのお知らせなどを見ることができます。

よかったらシェアしてね
目次