MENU
Translate

【豊田で子育て】関東に里帰りせずに鈴木病院で出産した

Change to your language

かなりの昔のことですが、子ども達を豊田市駅そばの鈴木病院で出産しました。

上の子は昔の建物の時に、下の子は病院が新しくなってから。

新しい病棟はお部屋がフロアごとに4つのイメージのデザインでとっても素敵なお部屋になっていました。

鈴木病院HP引用

初めての出産。里帰りせずに豊田市で。里帰りして地元でよく分からない病院に行くよりも、鈴木病院には小児科があって、産後も親子でお世話になれるし、駅からも近くて関東から親が手伝いに来てくれる時も移動しやすいし、ということで豊田市で出産することにしました。

陣痛が来た時に家で一人だったらどうしよう。

とこちゃんベルトの使い方全然わからない!

マタニティヨガって出た方がいいの?

今はSNSで色んな情報収集ができますが、その頃は本当に自分で悶々と悩んでいる時間が多くありました。

鈴木病院で産後にいただいたお祝いランチ。とっても美味しかったです。

思えば、出産して退院までのあの日々は看護師さんや助産師さんが不安なことも聞いてくれてありがたかったです。家に帰ると本当に赤ちゃんと二人きり。朝から晩までオムツ替え、授乳、沐浴、大人の家事と休む時間がなくて、入院生活を恋しく感じたのでした。

お祝いのお食事はまるで結婚式の披露宴のランチのようでした。

よかったらシェアしてね
目次