今回は子どもと豊田市中央図書館を楽しむ3つのポイントをご紹介します。
【とよたの図書館~ファミリーに超人気~】
— とよたのブログ |県外から来たママ (@888toyota) December 27, 2023
豊田市の中央図書館、パパにもママにも評価高い。もちろん子ども達はここが大好き。
子どもが小さな頃に4階の「おはなし会」によく親子で遊びに行きました。 pic.twitter.com/eNehy2SqpS
豊田市中央図書館の基本情報
スポット名 | 豊田市中央図書館 |
住所 | 愛知県豊田市西町1丁目200番地 豊田参合館内(3F~7F) |
時間 | 午前10時~午後8時 |
閉館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は開館)年末年始(12月28日~1月4日)特別整理休館日 |
駐車場 | 3時間無料パーキング利用可能 |
電車でのアクセス | 名鉄豊田線・三河線「豊田市駅」すぐ(東口側) |
子育ておすすめポイント | 授乳室、オムツ替えトイレあり。 |
子ども向け施設 | 4階に子ども向け本の部屋がある。 |
お問い合わせ先 | tel:0565-32-0717 |
URL | 豊田市中央図書館のホームページ |
豊田市駅前にどーんと構える大きな建物「参合館」!
その中に豊田市中央図書館が入っています。
平日も週末も多くのファミリーに利用される豊田市内で人気の公共施設です。
【とよたの図書館~ファミリーに超人気~】
— とよたのブログ | 関東から愛知へ (@888toyota) December 27, 2023
豊田市の中央図書館、パパにもママにも評価高い。もちろん子ども達はここが大好き。
子どもが小さな頃に4階の「おはなし会」によく親子で遊びに行きました。 pic.twitter.com/eNehy2SqpS
そんな中央図書館に子どもが小さな頃よく行っていた私が小さなお子さんのいるママにご紹介したい3つのポイントをご紹介します!
忙しい毎日でなかなかとれない親子でゆっくり絵本を読む時間。
図書館に来ると、好きな本を手に取る贅沢。スッキリとした空間で本を読める嬉しさ。
豊田市中央図書館4階の子ども向けの本のコーナーは本の種類も空間も充実しています。
豊田市駅に買い物に来た帰りに図書館に寄って絵本を読んで親子で休憩してみるのはどうでしょうか。
4階の子どものフロアでは、お話会が行われています。
絵本の読みきかせをしてくださる方々はとてもお上手で、子どもがすごく楽しそうでした。小さな頃はいつも親子で二人きりだったので、絵本の読み聞かせの会に来て、同じくらいのお子さんや読み聞かせをしてくださる方々と一緒の空間にいられて、親子で少しほっとすることもありました。
豊田市中央図書館4階には、授乳室・子供用のトイレ、ベビーカーと一緒に入れるトイレがあります。
豊田市駅周辺にお出かけしに来た時のありがたい休憩スポットとなります。6階の休憩室では飲食が可能です。
4階にあるトイレはママ用と子ども用のトイレが2つある個室のトイレがあって、それが小さな頃うれしかったよ!
豊田市中央図書館はアクセスが最高!
豊田市駅にある大きなビル参号館(さんごうかん)の3階~6階が図書館になっています。
参合館1階からエレベーターとエスカレーターで上がることができます。
参合館の中にはオフィス、お店、図書館、パイプオルガンのあるコンサートホール、能楽堂が入っています。
豊田市中央図書館は中核市の中で蔵書が一番多いらしいです!
図書館が閉館している時も参合館の外のポストに借りた本を返却することができます。
図書館の機能を活用すると便利!
子どもと図書館に行くのは楽しいことばかりではありません。
子連れで本を探すのは大変。
私が読みたい本を探しているときに子どもが「早く帰ろうよ」とぐずり始め、他の利用者さんに注意されたことがありました。
子どもも大人が本を探している間は退屈なんですよね。子どもが寝てからの読書を楽しみにしていた私はそれからは、他の利用者さんと我が子に迷惑をかけないように家で読みたい本を図書館のホームページで予約してから図書館に行くようにしました。
周りのママさん達もそのようにしている人が多いとよく聞きます。
それにしても、子連れで出かけるのは体力的にも精神的にも疲れることが多い!
あと、本の消毒機もあります!
本当は全部の本を消毒した方が良いのかもしれませんが、ずぼらな私は最近さぼっています。
他のママさん達と一緒に図書館に行くと、皆さんちゃんと消毒されていて、すごいです!
子どもが嬉しい図書館のカート
子どもには嬉しいカート!
図書館での飲食
コロナ禍で利用の制限がある場合もあるのでご自分で確認の上、利用してください。
図書館の6階に休憩室があり、そこで飲食ができます。6階に上がると、受験生と思われる学生さんがいっぱい勉強をしていました。なるべく物音立てないようにと思いつつも、2才の娘が鼻歌を歌いながら、奥にある休憩室に到着。
絵本が好きな親子さんにおすすめのスポットです!ぜひ行ってみてください。