MENU
とよたの暮らしに関する記事一覧はこちら!

作業服を着て君もトヨタエンジニア!飽きないわくわくワールドの魅力

※当サイトでは広告によって収入を得ています。

スポンサーリンク

豊田市に来て子育てをしながら感じること。

トヨタ自動車という会社が身近!

ものづくりや環境問題に興味を持ちやすいんだろうなと子供達を見ていて感じます。

親としては、魅力いっぱいのイベントが多いことが何より嬉しい。

わくわくワールドというトヨタ技術会が主催しているイベントは車だけでなく、いろいろなモノづくりを楽しめるイベント。トヨタの社員の方をはじめ、地域で活動している色々なグループの方々が子ども達のために力を出してくださっています。

わくわくワールドの目指すこと(公式サイトより)
  • 多くの子どもたちが様々なものづくりを体験することで、ものづくりの楽しさを感じる。
  • 出展者が通常活動の成果を発表することで、ものづくり体験を普及させ、団体活動の活性化を図る。
  • 「ものづくり文化のまち・とよた」の良さを市内外に発信する。

スポンサーリンク

目次

本格的なモノづくり体験

我が家がだいすきなアクティビティは自動車会社のお仕事を体験できるコーナー。

カーデザインを体験

トヨタで働く人たちと同じ格好をさせてもらって、実際にいつもそのお仕事をしている社員の人たちに直接教えてもらいます。

毎年参加しているタイヤ交換は年々上手になって来ました。

その他にも楽しいブースがいっぱい。

最近はブース体験は事前の申し込みの抽選制になったので、当日のスケジュールを考えながら申し込みをしておくと良いですね。

昼食を食べられるフードコートもあります。

わくわくワールドに行って見たい人におすすめ!

スポンサー

【お願いとご注意】本ブログに掲載されている情報は個人が載せているものです。時間経過やコロナによって情報の内容が変わる場合があります。ご自分で最新の情報をチェックするようにお願いします。

おのまゆみ
子育てママ
\豊田を楽しみたい!/
関東出身ママが愛知県豊田市で子育て中。国際交流と料理が好き!インスタで勉強中の外国語を使って発信したり、親子でおうちごはんを楽しんでいます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね

この記事を書いた人

結婚を機に関東から豊田市へ。
地域子育てに苦労した経験から
自らブログで発信する。

スポンサー
目次