室内&屋外の遊びが充実!柳川瀬子どもつどいの広場「にこにこ」は赤ちゃんから遊べて楽しい!

スポンサーリンク

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

\愛知のおすすめスポットを発信中/
週末を中心に
豊田での日常をストーリーに投稿
《Instagram》

年齢別

気になるポイント

グルメ

おでかけタイプ別

記事タイプ

とよたの猫

豊田市の子育て支援センターの1つ『にこにこ』を今日はご紹介します!

目次

柳ケ瀬子どもつどいの広場『にこにこ』の基本情報

住所豊田市畝部東町船場8-1
電話0565-25-0008
開館時間午前9時~正午、午後1時~午後5時
休館日日曜日、年末年始
バスでのアクセス上郷地域バス”にこにこ”「川田北」下車 徒歩5分(水曜日・金曜日 運行)

駐車場はありました。交流館は月曜が休み、『あいあい』は火曜が休み。ここは日曜がお休みなんですね。

にこにこのおすすめ年齢

にこにこのファミリーおすすめポイント

柳ケ瀬子どもつどいの広場『にこにこ』で実際に遊んでみた!

柳ケ瀬公園のそばにあります。公園で遊んだ後に、お友だちと寄ってみました。

遊ぶ前にすること

遊ぶ前にまず名前を書きましょう。

室内の様子

うちの娘たちはおままごとに集中していました。

他にもいろいろおもちゃがあります。

外の遊具も充実

外も広くて、乗り物のおもちゃもあって、楽しいです。

お砂場。使ったものは水で洗ってしまいます。

お砂場の道具はたらいの水で洗って片付けます。

赤ちゃんのいる家庭にもオススメ

小さな赤ちゃんでも遊べるし、工作などもあるので、兄弟で楽しめる場所だと思います。私は、特におままごとのスペースが魅力的に感じました。

とよたの猫

たまたま一緒になった子どもたち同士でちょっと遊んだりもできるのが地域の遊び場の嬉しいところですね!

よかったらシェアしてね
目次