MENU
とよたの暮らしに関する記事一覧はこちら!

豊田市で屋内遊具が充実している無料の施設!雨でも遊べるところはどこ?

※当サイトでは広告によって収入を得ています。

\豊田のママの声を発信中/
豊田の子育ての日常を
ストーリーに投稿
《Instagram》

雨の日でも子どもとお出かけしたい!と思う日もありますよね。

そんな雨の日に豊田市で親子にとっておすすめの場所をまとめました!

目次

豊田市で無料で遊べる場所

交流館

豊田市の各地域にある交流館。キッズスペースと図書コーナーがあり無料で過ごすことができます。

地域での子育て情報をもらえたり、サポーターさん達が相談にのってくれます。

崇化館交流館のキッズスペース
朝日丘交流館のキッズスペース

子育て支援センター

あいあいは木の温かみのある支援センター

子育て相談もできて嬉しい!

屋内に大規模な遊具や面白い展示がある施設(無料)

鞍ヶ池公園のプレイハウス

豊田市には、公園や施設内に子どもが楽しめる遊具を設置している場所があります。

鞍ケ池公園のプレイハウス内にある液体ミルクの自販機
交通安全学習センター1階には小さな子供用の遊ぶ部屋も

これらの施設は無料で駐車場も多め!

おのまゆみ

屋内施設は、外の気温や天候にかかわらず遊べるのでうれしい!

とよたの猫のおすすめ!

私が好きなのは豊田市科学館です。プラネタリウムもあり、公園とは違う遊びができる。
そして、2階のキラっとよたにも保育室や授乳室があり、赤ちゃんと行くのにとても助かりました。

産業文化センター2階のキッズコーナー

図書館

豊田市には中央図書館子ども図書室があります。

おはなし広場は子どもが大好き!
4Fが子ども図書のフロア

週末はいつも豊田市図書館に本を親子で借りに行きます。

ショッピングセンター内のキッズスペース

豊田市のイオン、メグリアの中に子どもが遊べる無料スペースがある店舗があります。

買い物の間に子どもを少し遊ばせられるのがうれしい。

雨の日が続くと、子どもも親もストレスがたまりがち。

でも、豊田市には室内でも楽しく過ごせる場所がたくさんあります。

この記事で紹介した遊び場は、体を思いきり動かせる施設や、赤ちゃん連れでも安心して利用できるスポットばかり。

お金もかかりません!

予約不要でふらっと立ち寄れる場所も多く、「今日どこ行こう?」に悩む日のお助けになります。外に出られない日こそ、いつもと違う遊びを楽しむチャンス。雨の日のお出かけが、家族の思い出になりますように。

おのまゆみ

\豊田の子育てもっと知りたい!/
県外から来た主婦が「豊田のここが好き!」を発信。

*2011年から豊田在住
*関東出身ママ
*写真と料理と語学が趣味

スポンサー

【お願いとご注意】本ブログに掲載されている情報は個人が載せているものです。時間経過やコロナによって情報の内容が変わる場合があります。ご自分で最新の情報をチェックするようにお願いします。

おのまゆみ
子育てママ
\豊田を楽しみたい!/
はじめまして!
関東出身・愛知県豊田市在住、二児の母です。豊田で右も左もわからないまま始まった子育て。ペーパードライバー、知り合いゼロの地域、違う文化や距離感…。時には泣きたくなる日もありました。
忙しく過ぎる毎日のなかで、ちょっと心が軽くなるような、ブログやSNSがそんな場所になれたら嬉しいです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね

この記事を書いた人

結婚を機に関東から豊田市へ。
地域子育てに苦労した経験から
自らブログで発信する。

スポンサー
目次