豊田市に新しくできた体操教室『あそぼまい』
今日は豊田市柿本町に新しくできたばかりの体操教室『あそぼまい』に行ってきました!
少人数の教室なので、丁寧にみてもらえて、2才から5才くらいのお子さんにおすすめです。1才の子や小学生も一度相談して受け入れ可能な場合もあるようです。
体操教室『あそぼまい』の場所
体操教室『あそぼまい』は、豊田市からもみよし市からも通いやすい場所にあります。
豊田市とみよし市を結ぶ153号の横にあるスーパー『フィールリスタ』から徒歩1分。
行き方はこんな感じ
フィールから歩いていると、右手に小さな公園があります。
この「ちびっこ広場」を過ぎるとマンションへの入り口があります。きれいなマンションのお部屋の体操教室です。
ホームページにも書いてあるようにちゃんと駐車場もあります。
運転に自信の無い私はスーパーで買いたいものもあったのでスーパーから向かいました。本当にフィールからすぐ!
ちなみに『フィール』はセリアもあるし、子どものお菓子売り場に子供用のカゴもあって、お惣菜も充実しているので好きです。
マンションの入口に着き、どこに行けば良いか分からなかったので、体操教室の小川先生にお電話をし、玄関まで迎えに来ていただきました。
室内はとってもきれい!
お部屋に入って、体温を測り、消毒。きれいなトイレも室内にあります。
カラフルな遊具があり、子ども達が「わー!」とテンションが上がります。
子供一人一人をよくみてくれる体操教室
体操を教えてくださる小川先生はもともと保育園で13年間お仕事をされていたそうです。
そんな体操教室『あそぼまい』では、毎回はじめに先生と保護者の方が最近の子どもの様子などをお話されるそうです。身体を使った動きを学ぶ体操教室であるのはもちろんなのですが、小さな子ども達の言葉やパパやママの色んな思いを聞いてくれる温かい教室です。
体操の様子
はじめはけんけんで走ったり、跳び箱や平均台、鉄棒などと組み合わせてサーキットのようにしていました。
鉄棒や跳び箱、平均台、マットなどもそれぞれの子どもに合ったやり方で教えられていました。
この鉄棒はこんな風な遊びもできて「うんていぼうみたい!」と子どもが喜んでいました。
きれいな室内と楽しい遊具たち
教室には体操器具が揃っているのですが、色々な使い方ができる安田式遊具というものらしく、先生が研修を受けられ、子ども達が楽しく身体を動かせるように工夫をして使われています。
高さや幅なども少しずつ違いがあり小さな子どもでも取り組みやすく、子供たちは「カラフルー!」と喜んでいました。
レッスンの内容
『あそぼまい』のレッスンは、年齢やその子の特性などから先生が毎回レッスンを組み立ててくれます。
私は体操について詳しくないので今日気づいたのですが、跳び箱も鉄棒も突然できるようにはならない!逆上がりのために腕の力をつける遊びをしたり、マットを使って「先に手をついて、それから足だよ。」というようなことを繰り返してやってみたり、そういう練習の仕方があるんだ!と驚きました。
それから跳び箱に挑戦すると、確かにリズムよく跳べている!
体操ができない時にはそういうコツや取り組む順番を教えてもらえると、子ども達は「できる」が増えて、がんばることができるのだと実感しました。
1回の中には遊びながら準備運動をしたり、遊具を使った練習や少しゲームのようなお楽しみがあったり、いくつかの種目をサーキットでやったり、子供たちが飽きないようなプログラムになっています。途中に休憩もあり、水分補給もしっかりできます。
今日「このボールを先に取った人が勝ちね。」というゲームのようなことも先生と一緒にして、子ども達は白熱!負けた方も「あははー!」と楽しそう!
空気を入れると大きく膨らむエアマット。「速く走れるー!」と子ども達。
先生と子供だけの時間
すごいと思ったのが、体操教室の間はママは先生に子供をお願いして買い物に行っても大丈夫だそうです。そのつもりで2才クラスは4人という少人数クラスにされているそうです。
幼稚園に上がる前の子どもさんにとってこの経験はとてもありがたいですね。もしママと離れるのが心配であれば、もちろん一緒でも大丈夫なようですが、その辺りも先生が相談にのってくださるので「うちの子、集団生活大丈夫かな?」と心配なママさんパパさんにもおすすめしたい体操教室です。
親子で一緒の体操教室も楽しいですが、下に赤ちゃんがいたり、上の兄弟がいたりすると、習い事が制限されてしまうのが現実。先生に子供をお願いできる体操教室は嬉しいです。
色々な子ども達が楽しめる教室
「ねー、遊ぼうよ!」という感じで子ども達がわくわくする気持ちで取り組むことができる体操教室『あそぼまい』。先生はこれまで保育士として大勢のお子さん達と一緒に生活されてきた育児のプロフェッショナル。
体操や運動が好きな子も、体力が余っていて園から帰って来たら少し運動したい子も、園に入る前の小さな子で色々なことに興味がでてきた子達も『あそぼまい』で遊んでみてね。
少し心配なことがあるお子さんにも心強い先生!
なかなか自分の子に合う体操教室が見つけられないという親子さんがいたら『あそぼまい』がおすすめです。
他の子と一緒に遊ばせたいけれど、うまく子ども同士で関われない。発育のことで心配なことがある。
そういうお子さんはいませんか?もしかしたら、この体操教室がお子さん、そしてパパやママにとってもお気に入りの場所になるかもしれません。
『あそぼまい』で体操を始めてみよう
体験について
無料体験はこちらからすぐできましたよ!
基本情報
体操教室 | あそぼまい -ASOBOMY- |
---|---|
住所 | 愛知県豊田市柿本町2-7-2 ラ・ヴィル 集会室 |
電話 | tel:080-7514-7172 |
メールアドレス | info@asobomy.com |
時間 | 10:00~18:30 |
インスタグラム | https://www.instagram.com/asobomy/ |
LINE | https://line.me/R/ti/p/%40467smbww |

