MENU
とよたの暮らしに関する記事一覧はこちら!

小学生の子どもが市民活動フェスタでウォークラリーに参加!

※当サイトでは広告によって収入を得ています。

\愛知のスポットを発信中/
豊田の子育ての日常を
ストーリーに投稿
《Instagram》

年齢別でさがす
おでかけポイントで見つける

豊田市駅にある三越T-face9階にある市民活動センター。

エレベーター上がると「あいあい」がありますが、そこと同じフロアにあります。

「市民活動フェスタ」というイベントがやっていたので子どもと遊びに行ってきました。

10時半にスタート。

色々なグループや団体が展示をしていました。

受付をし、ウォークラリーに挑戦。

館内に貼ってあるひらがなを見つけます。

見つけたひらがなを組み合わせて「とよた」に関する言葉をつくっていきます。

小学生になったばかりの子にはちょっと難しかったですが、親子で「うん、それだよ!きっとそれだ!」と白熱。

出来上がった時は「やったー!」と達成感。

「射的やってく?」と言われ、やってみたら結構難しくて一つも当たらず、「ママもやってみてよ。」と子どもに言われ、やらせていただく。

団体の方に「下狙った方が良いよ。」とアドバイスしていただき、大当たりで、子どもが「ママやった!すごい!」と喜んでくれ、こういうのはいつも夫がやってくれていたけど、ちょっと自信がわいてくる。

その後はフラダンスの発表を見る。

最後は紙芝居の読み聞かせ。

少し大人向けだったけど、途中で聞いている側も参加する場面があって、ひらがながやっと読めるようになった娘も頑張って一緒に読んでいました。

紙芝居はとっても面白かったです。

私も豊田市で子育てをしながら「もっとこういう活動があったら良いのに。」と友人達と団体を立ち上げて、市民活動センターに登録して活動していた頃があって、色んな出会いや学びがあったことを思い出しました。

市民活動フェスタは実際にメンバーの方達が来られているので団体の雰囲気もよくわかる。

駅の近くにこういう場所があるのは良いですよね。

社会や地域を良くしたい気持ちがあって、具体的にどのようにアクションを起こしたら良いか分からない時、市民活動センターの方が相談にのってくれます。

色々な団体と協働することもできて、視野も広がる。

仕事や家庭とはまた違った場所での活動をすることで、地域社会がどのように成り立っているかも知ることが出来ました。

何か地域や生活で困っている人も、誰かのために役に立ちたいと思っている人も市民活動センターで新しい出会いがあるかもしれません。

スポンサー

【お願いとご注意】本ブログに掲載されている情報は個人が載せているものです。時間経過やコロナによって情報の内容が変わる場合があります。ご自分で最新の情報をチェックするようにお願いします。

よかったらシェアしてね
スポンサー
目次